2013年7月31日水曜日

Surfin' USM - Carter the Unstoppable Sex Machine

今回はCarter the Unstoppable Sex MachineでSurfin' USMです。

夏だしね。

サーフィンUSAだ!

ではなくてサーフィンUSMなわけです。

アンストッパブルな・・・ いやいや、アダルトフィルターに引っかかるがコワイので、

これ以上は自粛します。



それにしてもカーターの楽曲って、youtubeに公式のやつがないんですよ。

ユーザーが勝手にあげたものは、EMI様がどんどん消していっているようです。

まあ、それが正しいのかもしれませんが、紹介用に公式音源上げてくれないかなあ。

VEVOに任すとかさあ。

今回のライブ版音源でも、この曲のイメージわからないですよね~。

カーターUSMはたまたま姉がアルバムを買っていて。

こそっと聴かせてもらったら、1曲目のサーフィンUSMからトばしてまして。

一発でファンになりましたね~。

このライブ版じゃそのへんわかないですよね~。


そうそう、姉の買った、カーターのCD。

わたしのCDラックに収まっています。

何か他のCDと交換したか、お金を払ったかは記憶にありません。





2013年7月30日火曜日

Maybe It Won't Last - The Woodentops

今回はThe WoodentopsでMaybe It Won't Last。

The Woodentopsもお初ですね。

7月はたくさんアーティストラベルが増えたなあ。



ウドゥントップス、ポスト・スミスとして期待されてましたよね~。

レーベルもラフ・トレードでしたよね。

CDに見覚えのあるレーベルロゴが入っていたので嬉しかった記憶があります。



ウドゥントップスといえば、ヒプノ・ビート。

当時からよくわかっていませんでしたが、うねうねしてて、

全楽器がパーカッション化するんでしたっけ?

絶対この解釈間違ってるんだろうけど、まあそんな感じじゃないでしょうか(笑)

この曲も非常に面白いです。


レコード屋、というかCD屋に行くとウドゥントップスの新譜が出てないかな~、

と「w」の項をいつも探してました。

新譜、結局出なかったですよね・・・・・。

しかもウドゥントップス自体置いてないCD屋のほうが圧倒的多数でしたし。







2013年7月29日月曜日

Dreams Never End - New Order

今回はNew OrderでDreams Never End。

ニュー・オーダーの1stアルバム「ムーブメント」の1曲目です。

なんとも前向きなタイトルですなあ。

この曲、ベースのピーター・フックがヴォーカルをとる曲ですね。

バーニーもフッキーも、唱法がそっくりです。



以前フッキーがらみのニュースでアルバム収録バージョンはここで紹介したので

他の物を、と探していたのですが。

ニュー・オーダーを脱退したフッキー、 Peter Hook and The Lightとして活動してるんですね。

知らんかったばい。

動画はそのライブからです。

なんだかちょっと、ほんの少し、悲壮感が漂うように感じるのはわたしの錯覚ですかね。

うん、そうだ。きっとそうだ。

きっと、たぶん、フッキーの髭が薄くなったからそう感じるだけなんだ。

プオプオベースは健在で何より、ですわ。




【送料無料】 New Order ニューオーダー / Movement 輸入盤 【CD】
価格: 3,665円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
商品の詳細ジャンルロックフォーマットCDレーベルLondon/wea発売日2009年06月20日商品番号2564.693694発売国Europe組み枚数2その他リマスター, リイシュー, コレクターズエディション関連キーワード ニューオーダー 0825646936946 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記についてHMV レビュー1981年発表の『Movement』初のリマスター音源!ディスク2はリマスター音源収録!曲目リストディスク11.Dreams Never End/2.Truth/3.Senses/4.Chosen Time/5.I.C.B/6
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月28日日曜日

Still Ill - The Smiths

今回はThe SmithsでStill Ill。

動画はザ・スミスのラストライブをまるっと収めた物。

こんなん見れるなんてホント当時からしたら夢のようです。

スティル・イルは42分20秒頃から始まるのですが。

このライブ、全編を通してメンバー間の仲が良好そうです。

このライブのあと、ストレンジウェイズ・・・・のアルバムになるんですがそのあと解散するわけで。

なんだか不思議な気分です。

今までみてきたクイーン・イズ・デッドツアーは結構仲悪そうだったんだけどなあ。


ほんで、またジョニー・マーが格好いいんだなあ。

特にこのスティル・イルでは顕著ですね。

アクションも、演奏も。

ううむ。またスミスが好きになってしまった。

iPhoneでスミス漬けの日々が、またはじまりそうです。



2013年7月27日土曜日

Trash - Suede

今回はSuedeでTrashです。

ありゃ。スウェードも初紹介ですね。

今まで何曲か書いたつもりでいました。

今月は初紹介ものが多いですなあ。

まだまだiPhoneのライブラリにはたくさんのアーティストがいるので枯渇の心配はなさそうですが。



スウェード、3rdアルバムのカミング・アップからの先行シングル曲です。

なんとも明るくなったなあ、って印象でしたね。

ステイ・トゥゲザーよりずっと好きだなあなんて思ってましたし。

ただこの曲、たま~にパルプのDo You Remember The First Time?と

区別がつかなくなることがありますが(笑)

特徴的なブレッドの歌声があるから間違えないはずなんですけどねえ。



カミング・アップ [ スウェード ]
価格: 3,390円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
スウェードcd_priceoff 発売日:2011年07月06日 予約締切日:2011年06月29日 COMING UP JAN:4988004118555 TECIー32656/7 (株)テイチクエンタテインメント (株)テイチクエンタテインメント <dl><dt>[Disc1]<br>『カミング・アップ』/CD<br></dt>アーティスト:スウェード<br>曲目タイトル:<br><dd><img src="http://image.rakuten.co.jp/book/cabinet/jmd/audition_s.gif" width="39" height="15" border="0
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月26日金曜日

夏の魔物 - 小島麻由美

今回は小島麻由美さんの夏の魔物。

スピッツのカヴァー集、「一期一会」に入っていました。

去年残業時間がとんでもなくスゴくなっていたときに、

深夜バス待ちでシャッフルしていたiPhoneからこの曲が流れてきて。

もう、背筋がぞわっとしました。

清楚なのに色香があって。

優しいのに暴力的で。

わたしの貧困なボキャブラリーでは表現しきれない何かがありました。



真っ白で、陽炎がゆらゆらしてそうな夏になんだかぴったりなんですよね。

そこにちょっと細めで色白な女の子が、って妄想をしようとしましたが

そんな経験もないので妄想ストップ(笑)

あ、ついでにこの曲聴いていたのは毎回深夜バスで、だから陽炎とは無縁でしたし。



今年の夏も、暑くなるんだろうな。




【送料無料】 一期一会 Sweets For My Spitz 【CD】
価格: 2,741円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
商品の詳細ジャンルジャパニーズポップスフォーマットCDレーベルドリーミュージック発売日2002年10月17日商品番号MUCT-1003発売国日本組み枚数1関連キーワード オムニバス スピッツ 4582114150841 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記についてHMV レビュー今年結成15周年を迎え、10枚目のオリジナルアルバム「三日月ロック」をリリースしたスピッツの数々の名曲を、ジャンルもキャリアも幅広いアーティストがそれぞれの解釈でアプローチする革新的カヴァーアルバム。いわゆるトリビュートとは一線を画す、どんな音がとび出すのか全く予測不可なアーテ
Supported by 楽天ウェブサービス



2013年7月25日木曜日

Somewhere - Pet Shop Boys

今回は Pet Shop BoysでSomewhereです。

ウエストサイド物語から、ですね。



これのリリースされた頃って、おもいっきり音楽聴いてないんですよね・・・・・。

ペット・ショップ・ボーイズは好きだったからリリースされる物はほとんど買っていたのですが、

この曲を境にいろんなものを買うのをやめたような。

あ、かといってキライになったわけではなく。

あ~でもないこ~でもないって日々仕事に悩んでいたような。

今よりは辛い時期、だったのでしょうね。

結局はその職場、やめちゃうわけですがもっとその決断は早くてもよかったのかもしれません。

とはいえ得られた物は大きかったし、今でも役立ってることが多いので結果オーライなんでしょね。


それにしてもオーケストラとの組み合わせ、うまいですよね。

最初はレフト・トゥ・マイ・オウン・ディヴァイセズだったような気もしますが。


ペット・ショップ・ボーイズも、是非ナマで見たいユニットです。

今年のサマソニ。

行けなくてざんねん・・・・。




2013年7月24日水曜日

The Mayor Of Simpleton - XTC

今回はXTCでThe Mayor Of Simpletonです。

もう弩ポップ!!

なんともポップです。

こんな音、マネして出せるもんじゃないだろ?と思ってたらマネして出してる人たちもちらほら。



アルバム「Oranges and Lemons」はかなりキてますもんね。

XTCって実験音楽バンド?って思ってた時期がありましたが。

後年はけっこうポップ寄りの音が多かったですもんねえ。

実験作?と思ってた曲もよくよく聴いてみるときっちりまとめてきてるんですよね。

このアルバム、かなり聞きやすいのでおすすめでっせ。



アンディ・パートリッジはもうXTCやんない、って言ってるそうですが

偏屈オヤジですしね。

次回作にも期待したいところです。





2013年7月23日火曜日

you can fly - Other Two

今回はOther Twoでyou can flyです。

2ndアルバム、スーパーハイウェイズの1曲目ですね。

このアルバム、買ってきてから全然予備知識なしに車のCDプレーヤーに入れたんですよね。

そしたら明らかにギリアンと違うヴォーカルが(笑)

え~?中身違うのかな?なんて思ってましたがコーラスの声がギリアンのそれだったので安心。

この夫婦、やっぱメロつくるのも上手いよなあなんて思っていました。



ちょうど秋の頃かな?

肌寒くなる頃に買ったアルバムなので、その頃に聴きたくなるんだろうな。また。

で、この頃からあまりCD買わなくなってきたんだっけかな。

今では気軽にダウンロードで買えるので出かける必要もないのですが、

ちょうど出不精がMAXレベルに達していたので。

会社と家の往復のみ!って感じでしたね~。




2013年7月22日月曜日

out of reach - The Primitives

今回はThe Primitivesでout of reachです。

以前も紹介していますが、シングルバージョンだったのでアルバムバージョンを、

と思ったのですがyoutubeで見つけきれなかったっす。

なのでライブ版を。

おお、案外ステイシーちゃん声出てるじゃないの。



この曲、ギターポップはかくあるべし!って感じですね。

いろいろ頭に引っかからないし、爽快だし。

もっと聴きたいな、と思ってもすぐ終わってしまう(笑)


こないだ他の曲でプリミティヴズの1stを、って書きましたが

今年は25周年盤が出てるんですね。

買っておこうかな!探し回るのいやだし。




[CD] プリミティヴズ/ラヴリー ?25周年アニヴァーサリー・エディション?
価格: 2,415円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
1週間前後の発送(土日祝を除く)詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2013/6/15プリミティヴズ/ラヴリー ?25周年アニヴァーサリー・エディション?LOVELY 25TH ANNIVERSARY EDITION 種別 CD JAN 4988044945937 ジャンル 洋楽ロック 関連キーワード プリミティヴズガレージ?かつキャッチ?なギター・サウンドに、トレイシー嬢のキャンディ・ヴォイスがのった、インディ・ポップ?ジャングリー・ポップなサウンドで人気を博したプリミティヴズのデビュー・アルバムが、25周年(2013年時)を記念して2枚組として再発!デモ
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月21日日曜日

birthday - sugarcubes

今回はsugarcubesでbirthdayです。

あ、今日は知り合いの誕生日、とかってわけじゃないです。

なんとなく。



ザ・スミス解散後、すぐにビートルズとかキンクスとかツェッペリンに行けばいいのに、

とりあえず最新のものを聴いてたんですよね。

シュガーキューブスもそんなバンドのひとつでした。

ビョークの歌がすごいよ!って評判でしたので。

ビョークばかりを意識してたらいかんのですよね、シュガーキューブスって(笑)

やっぱりアイナーの存在が大きいなあ。

そこまで大好き!ってバンドではなかったのですが、この曲は今でもよく聴きます。

あ、これってビョークメインの曲じゃんか(笑)


そういやわたしはあんまりビョークのソロって聴かないですね。

なんでだろう。

アルバムは何枚かあるんだけど、ちょっと受け付けないんだよなあ・・・・。

わたしが男性だから、なんじゃないのかなあ。




ザ・シュガーキューブス/ライフズ・トゥ-・グッド 【CD】
価格: 2,242円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
商品種別CD発売日1997/12/10ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。倉庫B関連ジャンル洋楽ロックアーティストザ・シュガーキューブス曲目Disc.101. トレイター (3:10) 02. モータークラッシュ (2:23) 03. バースデイ (3:59) 04. デリシャス・デーモン (2:42) 05. ママ (2:56) 06. コールドスウェット (3:17) 07. ブルー・アンド・ポップ (2:37) 08. デュース (4:09) 09. シック・フォー・トーイズ (3:14) 10. フ×××ング・イン・リズム・&・ソロウ (3:11)商品概要ビョークが在籍してい
Supported by 楽天ウェブサービス



2013年7月20日土曜日

Sunrise - New Order

今回もSunrise。今日はおなじみNew Orderです。

明日はないかな?シリーズ化すると大変なので(笑)


そういや昨日、夜明けを見たことがないって書きましたが。

みたことあるかもです。

学生時代、深夜のドライブをよくやっていたんですよね。

けっこうな距離走ったあと、疲れて山の上の駐車場に停めていました。

ぼーっと外を眺めていたら、だんだん明るくなってきて朝日が昇ってきた、という記憶が。

キレイだな、って思ってました。



が、最近は記憶も曖昧で。

そのドライブ、誰と行ったか記憶にないんですよね。

たぶん女の子なんだろうけど、みんな門限あったはずだし。

そもそも、その記憶自体ちょっとあやふやなところもあり。

うむむ。ナゾだ。



あ、その時の気分、この曲のようには荒れていなかったと思います。

つか、夜明けからなんでこんなに激しくなれるんだろう。





Forever YOUNG::ロウ・ライフ [ ニュー・オーダー ]
価格: 1,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
ニュー・オーダー発売日:2005年06月22日 予約締切日:2005年06月15日 Lowーlife JAN:4943674056347 WPCRー75043 (株)ワーナーミュージック・ジャパン (株)ワーナーミュージック・ジャパン ヒット・シングル「コンフュージョン」で打ち出したデジタル・ポップ・ビートを凝縮、テクノやヒップホップの影響を感じさせる85年発表の3rdアルバム。かつての重厚さは影を潜め、ダンス路線を突き進むアッパーな作風。 <dl><dt>[Disc1]<br>『Forever YOUNG::ロウ・ライフ』/CD<br></dt>アーティスト:ニュー・オーダー<br>曲目タイ
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月19日金曜日

Sunrise - The Who

今回はThe WhoでSunriseです。

あれ?The Whoってはじめて紹介するんだ?

何曲かここにかいたものと思っていました。



社会人1年目の夏、ザ・フーにハマってですね。

夜勤と昼勤の続く日々でしたのでそこそこヘトヘトになりながら聴いてました。

やかましいザ・フーですが、この曲はなんともいい感じで。

夜明けってこういうイメージだっけ?

自分の中の夜明けってちょっと違うんですけどね。

お気に入りのひとつです。

で、この動画も味があっていい!

夜明けの画像が続くのですが、きれいです。



そういえば、この人生の中で夜明けの風景って見たことないかも。

仕事に追われて徹夜したり、ヘロヘロになるまで飲み歩いたりは多いのですが、

初日の出を拝んだり、ってのはないですねえ。

なんとも不健康かもです。






konnkai

2013年7月18日木曜日

That's Why God Made The Radio - The Beach Boys

今回はThe Beach BoysでThat's Why God Made The Radio。

同名アルバムからの1stシングルです。

以前にもここで取り上げてますね。

もう夏なんだろうから、何度でも紹介しちゃうのだ!!



なかなか明るいPVなんですが、この曲は緊張感ありますよね。

ケンカしていた旧友と仲直りして、夏の日に涼しい風を浴びながら海辺の断崖に立ってる、

なんて風景を勝手に想像してしまいます。

なんかちょっとヒリヒリしてる、みたいな。

近くには乗ってきた黄色いオープンカーが停まっていて、

と、わたしの妄想はとどまるところを知らないですな(笑)



太陽さんさん!サーフィン!!って感じではないと思うんだよなあ。

そんなとこが大好きな曲です。

いや、わたしの一方的な思い込み、なんですけどね。





2013年7月17日水曜日

Kiss - Prince

今回はPrinceでKissです。

以前書きましたがわたしはマイケル・ジャクソンがどうも嫌いで。

しかしプリンスは大好きなんですよねえ。

なんともセクシーですからねえ。

ラブセクシーのジャケットも今見ると案外キレイだなあとも思えるし。

あ、わたしは異性の方に興味がある方ですが。



プリンスも福岡公演があったんですよね。

たしか、同じような時期にスティングも来たような。

プリンスのライブチケット、持ってたんですがなんか用事で行けなくなり。

で、先輩に売ったんですよね。

そのあとわたしの用事はキャンセルになっちゃってですねえ。

なんともがっかり。

先輩に今さらチケット返してくれとも言えないし。

そもそも先輩からもらったチケット代、既に飲み代に化けていたし(笑)



さらにダメ押しで、公演当日その先輩が長崎でのバイトを紹介してくれました。

某アイドル?っていうかなんかいけ好かないやつがライブするんでその警備員、って。

最前列でロープ張って立っていたのですが、そのアイドル?が歌うのに合わせて

最前列の体格が非常にいい(婉曲的表現)女性が踊りまくるものだから、

何度も吹っ飛ばされました。

プリンスと某アイドル。

この差はなんなんだろうな~と考えながら吹っ飛ばされておりましたよ。




プリンス&ザ・レヴォリューション/パレード
価格: 1,800円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
ジャンル:ソウルアーティストカナ:プリンス.アンド.ザ.レボリユ?アーティスト:プリンス&ザ・レヴォリューション商品名:パレード品種:コンパクトデイスク発売日:2005/05/25 品番:WPCR-75020曲名: (1)クリストファー・トレイシーのパレード(2)ニュー・ポジション(3)アイ・ワンダー・ユー(4)アンダー・ザ・チェリー・ムーン(5)ガールズ&ボーイズ(6)ライフ・キャン・ビー・ソー・ナイス(7)ヴィーナス・ドゥ・ミロ(8)マウンテンズ(9)ドゥ・ユー・ライ?(10)KISS(11)アナザー・ラヴァー(12)スノウ・イン・エイプリルタイアップ: 商品説明:86年に発表された、プリ
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月16日火曜日

(Marie's The Name) His Latest Flame - Elvis Presley

今回はElvis Presleyで (Marie's The Name) His Latest Flame です。

え〜、この曲よく知りません(笑)

ザ・スミスのライブアルバム「ランク」でフレーズが使われていたので。

クレジット見ても誰の曲だろう?ってわからなかったのですが。

しかし今はネットの時代。

検索したらすぐ出てきました。

あらま。プレスリーの曲だったのか〜と。

なんとも便利ですなあ。

あ。ってことは実家にはあるんだろうな。

今度見てみよう。帰省できたら・・・・・・。

そういや「ランク」でのモリッシーの歌い方、エルビスっぽかったもんな。

もともとモリッシーはエルビスっぽくしてるんだっけか。

どうもエルビスより、スミスの方が聴きたくなってきた・・・・・。



ELVIS 30ナンバー・ワン・ヒッツ [ エルヴィス・プレスリー ]
価格: 2,140円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
エルヴィス・プレスリー発売日:2002年09月25日 予約締切日:2002年09月18日 ELV1S 30 #1 HITS JAN:4988017611883 BVCPー21278 (株)ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル (株)ソニー・ミュージックディストリビューション 没後25年を記念した、30曲に及ぶ全米、全英のNo.1ソング集で、エルヴィスとビートルズ(2000年)だからこそ可能な企画盤だ。No.1の規定に関しては異議があるが、いずれにしろロック・ファンならば知っておきたい超有名曲が数多く収録されている。★ <dl><dt>[Disc1]<br>『ELVIS 30ナンバー・
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月15日月曜日

Rocks - Primal Scream

あつい。それにしても暑い。

今回はPrimal ScreamでRocks。

まだ長崎に住んでいた頃に流行りました。

いまもよくテレビなんかではかかっているようですな。

最初聴いたときはみなさん思われたようにストーンズ?なんて感想でした。

ありゃりゃ〜、なんか王道のかっけ〜曲に仕上げてるな〜とも。

そりゃ流行りますよねえ。

アルバム自体は前作スクリーマデリカよりも面白みに欠けるかな?

とも思ったのですが結構聴いたもんです。


そうそう、この頃はまだ独身だったんだな。

車通勤で、渋滞するんで毎朝6時に家を出ていました。

結婚してからは会社の近くにアパートを借りたので7時20分でよくなったのですが。

通勤時間はとにかく音楽聴いていましたね。

途中コンビニによく寄っていましたが、車内でこの曲聴いた後に

コンビニでもこの曲が流れてる、なんてことがしょっちゅうでした。

なつかしや。



2013年7月14日日曜日

How Does The Grass Grow? - David Bowie

今回はDavid BowieでHow Does The Grass Grow?です。

このアルバムばかりを聴いていた今年の前半はホントに仕事が途切れてですねえ。

そのために営業活動とか激しくして、なんとも不安な日々を送っておりました。

そんな中聴くボウイさんはなかなか緊張感にあふれていてすばらしかったです。

今では営業活動か奏功して設計業務が大量に来ておりますけどね。

ヒマよっかマシです。


さてさてこの曲、はじめに聴いたのはラジオから。

聴いてるとベンチャーズのアパッチっぽい?なんて思っていましたが

今ではアパッチを聴くとあ〜、ボウイっぽい なんて思うようになりましたわ(笑)


この曲がThe starsのあとの3rdシングルになると思っていたんですけどねえ。

結構覚えやすいし。

第4弾シングルとして、出てくるかな?



【送料無料】 David Bowie デヴィッドボウイ / The Next Day 【完全生産限定盤 / デジパック仕様】 【BLU-SPEC CD 2】
価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6
商品の詳細ジャンルロックフォーマットBLU-SPEC CD 2レーベルソニーミュージックエンタテインメント発売日2013年03月13日商品番号SICP-30127発売国日本組み枚数1その他限定盤, デジパック, 1ボーナストラック, デラックスエディション関連キーワード デヴィッド・ボウイ ネクスト デイ 4547366192674 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記についてHMV レビューデヴィッド・ボウイ、10年ぶりのニュー・アルバム突如発表!ボウイは、ポピュラー音楽文化が彼を最も必要としているタイミングに突然、最前線に帰ってきた!盟友トニー・ヴ
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月13日土曜日

Thru The Flowers - The Primitives

今回はThe PrimitivesでThru The Flowers。

最後にリンクを載せているベスト盤にも収録されていましたね。

プリミティヴズの1st、持っていたんですが紛失しまして。

北九州に住んでたときに中古CD屋でこのベスト盤を見つけたので

それでお茶を濁しています。

あ〜、でもやっぱ1stほしい、と思ってiTunesストア見てもないんですよね。

まあ、そのうちまた中古CD屋巡りでもしようかな。


北九州に住んでた頃はなんだか寒かったです。

あ、もちろん冬。

住んでいたところの作りのせいかどうかは知りませんが、とにかく寒いイメージ。

このアルバムを買ったときもそうだったなあ。

福岡市に引っ越してきて、なんだかホッとしたのは何でだろうなあ。



最近は蒸し蒸ししちゃってるので寒い頃のことを思い出すと涼しくなる・・・・

わけないか。



2013年7月12日金曜日

the river - Other Two

今回はOther Twoでthe riverです。

Other Two、2ndアルバムの時はこの表記でしたが

1stのときはThe Other Twoだったんですよね。

このブログのタグはThe Other Twoで統一していく所存〜


2ndアルバムのスーパーハイウェイズはなんだか懐かしいような?

って感じの曲が多かったですね。

この曲もどこかで聴いたことあるんだけど思い出せない、って感じ。

の〜んびりとした休日の午後にでも聴いていたい曲です。



今回の動画、っていうか静止画ですけど。

なんともいいですね。

ペット・ショップ・ボーイズの某ジャケットと同じ構図なんですよね。

まじめくさったギリアンの表情がまたいい味出しています。




2013年7月11日木曜日

Mr. Rat Boots - D_Drive

今回はD_DriveでMr. Rat Bootsです。

D_Drive、先日たまたま福岡のイベントで見まして。

ありゃ、カッコいいなと思いました。

インストメタルってのが斬新でいいですねえ。

メンバー4人、きっとむさ苦しい野郎ばっかと思っていたのですが、

女性が2人もいるんですね!

演奏技術もすごいし、このバンドは面白いなと思いまして。

家に帰って速攻でiTunes STOREで購入。

一気に3枚くらい買っちゃった。

ついこないだジョニー・マーの新譜しか聴いていなかった時期がありましたが、

そのあとはD_Drive一色になりましたとさ(笑)






D_Drive LIVE IN TOKYO 【DVD】
価格: 3,395円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
商品種別DVD発売日2013/02/27ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。倉庫B関連ジャンルDVDソフトミュージック邦楽商品番号ATDV-301販売元アトス・インターナショナル組枚数1枚組 _映像音楽ソフト_映像ソフト _DVDソフト_ミュージック_邦楽 _アトス・インターナショナル 登録日:2013/02/15 発売日:2013/02/27 締切日:2013/02/01 _取寄せ 4580154603013 映像ソフト_DVDソフト_ミュージック_邦楽 アトス・インターナショナル ディー ドライブ ライブ イン トウキョウ D_DRIVE LIVE IN TOKYO ATDV-3
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月10日水曜日

TECHNOPOLIS - YMO

今回はYMOでTECHNOPOLIS です。

YMO、めっちゃ流行ったのは小学5年のときの夏休みだったかと。

あれ?小6だっけ?

まあいいか。

家族旅行で徳之島と与論島に行ったんですよ。

んで、お土産屋にいくとず〜っとYMOがかかってて。

友達へのお土産を買うのにかなり悩んで、長時間いた記憶が。

長時間いたものだから、大概の曲を覚えちゃって(笑)

旅行から帰って、近所のにいちゃんにカセットを貸してもらったなあ。

んで、ヘビーローテーションしまくってました。

当時は斬新でしたけど、今聴いてもいいものですなあ。




YMO (Yellow Magic Ohchestra) イエローマジックオーケストラ / Solid State Survivor 【CD】
価格: 918円 レビュー評価:4.83 レビュー数:12
商品の詳細ジャンルジャパニーズポップスフォーマットCDレーベルSony /columbia発売日2003年10月20日商品番号5134462発売国Europe組み枚数1関連キーワード イエローマジックオーケストラ 5099751344629 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記についてHMV レビュー※こちらはヨーロッパ盤です。しばらく廃盤となっていたYMOのオリジナルアルバム全10タイトルが復刻!各タイトルとも坂本龍一、高橋幸宏の最新「YMO振り返りインタビュー」そして細野晴臣東芝盤(1999年)インタビュー復刻掲載!今作は、ファンには御馴染み「TOKIO」というヴォコ
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月9日火曜日

Isn't It Time - The Beach Boys

今回はThe Beach BoysでIsn't It Timeです。

去年出たアルバムからのシングルカット曲でした。

ちょっと地味目なんですけどねえ。

2分20秒くらいのメロディがキレイですよねえ。

最初聞聴いたときはこんなおとなしくていいの?とも思いましたが。

聴きこんでいくうちに味が出てくる、というか。


去年は結構遅くまで残業していて、会社帰りにこのアルバムをよく聴いていたので

この曲はわたしの中で夏の夜、というイメージです。


今年も夏が始まります。

昨日で梅雨も明けましたしねえ!

いろんなこと、しなきゃですな!



LPか!!
買っといた方がいいかな??
Beach Boys ビーチボーイズ / That's Why God Made The Radio 【LP】
価格: 1,985円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
商品の詳細ジャンルロックフォーマットLPレーベルCapitol発売日2012年07月30日商品番号LP-4631991発売国Europe組み枚数1関連キーワード ビーチ・ボーイズ 5099946319913 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について曲目リストディスク11.Think About The Days/2.That's Why God Made The Radio/3.Isn't It Time/4.Spring Vacation/5.The Private Life Of Bill And Sue/6.Shelter/7.Daybreak Over The
Supported by 楽天ウェブサービス


2013年7月8日月曜日

スーダラ節 - ハナ肇とクレージーキャッツ

やった!梅雨明けだ!!

今回はハナ肇とクレージーキャッツでスーダラ節。

クレージーキャッツ、大好きなんですよ。

高2の時にめっちゃハマりまして。

その数年後「スーダラ伝説」が出たときも普通に歌えましたね〜。

スーダラ節当時の歌詞って、なんか前向き、というか案外アツいんですよね。

そこが好きでしたね〜。

動画はスーダラ節の曲にマイケル・ジャクソンのスリラーをあわせたもの。

これがおもろい!!

マイケルのくいっ、くいっとした腰の動きが歌詞とバッチリシンクロ。

何度見ても笑えます。



マイケル・ジャクソンはキライなんですよ。

ラジオでもマイケルがかかると他の局に換えたくなるくらい。

命日だからってすぐ特集組まれたりするし。

こないだの7/3はジム・モリソンの命日でしたが。

ドアーズ特集なんてあったっけ??



しかしながらこの動画でちょっとマイケル好きになったかも。

あのウザ目で押しつけがましい楽曲がなかったらマイケルもいいなあ。


動画の埋め込みが出来ないのでリンクで!!
http://youtu.be/JGf_gs2320o



クレージーキャッツ 作戦ボックス [ 植木等 ]
価格: 11,340円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
植木等 谷啓 ハナ肇 杉江敏男発売日:2006年01月27日 予約締切日:2006年01月20日 東宝(株) 【映像特典】<br>予告編/【音声特典】オーディオ・コメンタリー TDVー16003D JAN:4988104033512 【ストーリー】<br>『先手必勝』『くたばれ!無責任』に続く"作戦シリーズ"第3弾!本作の最大の見どころはクレージーキャッツの面々が映画において始めてみせる音楽コント。本作での音楽コントシーンが話題を呼び、これ以降作戦シリーズの名物として定着していく事になった。<br> シネスコサイズ=16:9LB カラー 日本語(オリジナル語)日本語(音声解説言語) ドルビーデ
Supported by 楽天ウェブサービス



2013年7月7日日曜日

Kissing a Fool - George Michael

今回はGeorge MichaelでKissing a Fool です。

今日は七夕ですからね。

なんかこう、いい感じの曲がいいかなと。



この曲がはやっていたのは大学生のとき。

デスコの帰りとかに女の子たちとプールバーに寄って、

当時は非常に得意だったキューさばきを披露していたものです。

まあ、わたしはこの曲のいい雰囲気とはほど遠いキャラなので

女の子たちとは何の発展も進展もありませんでしたね(笑)


ジョージ・マイケルはなんだかいつも勿体ないですよねえ。

ワム!のときといい、ソロでのソニーのいざこざといい、

わいせつ罪といい(笑)

それでもいい曲書くよなあ。

ず〜っとがんばって欲しいです!



【送料無料】 George Michael ジョージマイケル / Faith 【初回限定盤】 【CD】
価格: 4,442円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
商品の詳細ジャンルロックフォーマットCDレーベルエピックソニー発売日2011年02月23日商品番号EICP-1395発売国日本組み枚数2その他DVD付き, 初回限定盤, リイシュー関連キーワード ジョージマイケル フェイス デラックス コレクターズ エディション 4547366055856 【FS_708-2】出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について追加情報完全生産限定盤:2CD+1DVD特殊パッケージ仕様HMV レビューPOPS史上に燦然と輝く歴史的傑作、ジョージ・マイケルの『FAITH』が遂に、リマスター+レア音源/レア映像満載のコレクターズ・エディションで再びシ
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月6日土曜日

I'm In The Mood For Dancing - The Nolans

今回はThe NolansでI'm In The Mood For Dancingです。

ヴォーカルのバーニー・ノーランが7月4日、がんで亡くなりました。

享年52歳。

まだまだ若いのになあ。



ちょうど金曜日の朝、iPhoneのシャッフルでこのI'm In The Mood For Dancingがかかってですね。

あ、これココのブログに書こう!と思って投稿予約してたんですよね。

なんで「ダンシング・シスター」なんだろう?とかって切り口で書くつもりでした。



う~ん、かなりショックかも。

アーティストの死って結構ありますが、いいな、って思う人が亡くなると辛いですね。

フレディ・マーキュリー以来のショックです。

あ、そのあとジョー・ストラマーが。

カースティ・マッコールのときも・・・・。



この曲、初めて聴いたのは小学5年の夏休みだったなあ。

ラジオから流れるこの曲を聴きながら宿題してたもんです。

工作がなかなか終わらなくて、結局31日の夜遅くまでかかったよなあ。



動画はあえて日本語版。

やっぱバーニー、上手いわ。

最初聴いたときは黒人シンガーか?って思いましたもん。



う~ん、ショック。

R.I.P.ですね。






ダンシング・シスター ノーランズ・ベスト・ヒット・コレクション [ ザ・ノーランズ ]
価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
ザ・ノーランズcdsale_rk 発売日:2007年11月21日 予約締切日:2007年11月14日 ーI`M IN THE MOOD FOR DANCING ー/THE NOLANS BEST HITS COLLECTION JAN:4524135304421 MYCPー30442 (株)ポニーキャニオン (株)ポニーキャニオン アイルランド出身の4人姉妹グループ、ノーランズのべスト・アルバム。ソフトバンク携帯電話のCMに使用されて人気再燃の「ダンシング・シスター」などのほか、JーPOPのカヴァーも収められている。 <dl><dt>[Disc1]<br>『ダンシング・シスター ノーランズ・ベ
Supported by 楽天ウェブサービス



2013年7月5日金曜日

SLAUGHTER ON 10TH AVENUE - THE VENTURES

今回はTHE VENTURESでSLAUGHTER ON 10TH AVENUE。

あ、このブログ、たまにアーティスト名とか曲名で大文字と小文字が入り乱れますが。

気にしないで下さいね。

わたしのiTunesライブラリというかMP3ライブラリの作成時期によっていろいろ乱れてるんです。

最近はiTunesで作っているので安定してるハズなんですが。



で、ベンチャーズ。

夏!!!なバンドですね。

今年も日本にやってくるのでしょうか。

ベンチャーズは本当に日本全国回るからですねえ。

リストみてたらなんとか公民館、ってとこでもやっていますし。

一度は生で見てみたい!

って、最近全然ライブ見ていないじゃないか。

ず~っと前にレッド・クロス見て以来みてないぞ(笑)


この曲、ベンチャーズの代表曲ですね。

いわゆる「テケテケ」も聴けますし。

これからの時期、またベンチャーズを聴く機会が増えそうです。




2013年7月4日木曜日

Where Has Love Been? - Brian Wilson

今回はBrian WilsonでWhere Has Love Been?。

なんとも夏ですね。

季節的にもそんな感じ、です。

エアコンの効いた部屋で仕事しているとなんとも季節感ありませんが。


ブライアン・ウィルソンのソロ、2ndアルバムからの曲です。

去年再結成したビーチ・ボーイズが歌っても遜色ない曲ですねえ。

去年のビーチ・ボーイズのアルバム自体ブライアン・ウィルソンのソロっぽかったですしね。

そんなことはどうでもいいので、もっとブライアン・ウィルソンの楽曲を聴きたいです。

なんでも、マイク・ラブを除いたビーチ・ボーイズのメンバーでアルバム作ってるらしいですしね。

はやく出ないかなあ。今年の夏には間に合わないんでしょうけどね。




2013年7月3日水曜日

William, It Was Really Nothing - The Smiths

今回はThe SmithsでWilliam, It Was Really Nothing。
初期スミスを代表する(?)曲です。

この疾走感!

あっという間に終わっちゃう潔さ!

あらためて聴くと、ああ、スミスってこういうバンドだったんだよなあ感じます。

やっぱりジョニー・マーのギターはいいなあ。

ギター1本でフィル・スペクターサウンドを!というのがなんとなくわかります。

もちろんモリッシーのヴォーカルも、かっちりしたリズム隊の音もいいですね。

再結成は望まないけど、ジョニーの最近の曲をモリッシーが歌ってくれないかなあ。

あ、ジョニー・マーのヴォーカルがよくない、と言っているわけではないです。

歌詞もまたいいですもんねえ。

このメロディ、演奏、歌詞なくしてはスミスと呼べないんでしょうね。

メイン二人のソロ活動を見てて再確認した次第です。




2013年7月2日火曜日

Three o'clock blues - B.B. King and Eric Clapton

今回はB.B. King and Eric ClaptonでThree o'clock blues。

これをよく聴いていた頃は、福岡市に住んでいました。

で、北九州市に仕事の都合で引っ越さにゃ、って時期でした。

わたしは設計者なんでCADツールをいろいろと覚えにゃならんのですが、

AutoCADのお勉強をしてるとき、よく聴いておりましたね~。

結局北九州の職場ではAutoCADの出番はなかったのですが、

数年後また福岡市に戻ってきた際にその知識は役立ちました。

今ではほぼ毎日AutoCADさわってますからね。

で、やっぱりこの曲を思い出すんですよね。

毎日思い出すわけではないのですが、なんか設定を変えるときとか、

うわ~、新鮮!って思いながら操作していたんですよね。

 そういやAutoCADの師匠は女性だったのですが、彼女は今頃何をしてるんだろうなあ。

北九州に引っ越ししてから連絡がとれなくなったもんなあ。

仕事の件でいろいろ相談受けてたんだけど、ある日突然連絡がとれなくなって。

まあ、いい技術者だったから、いまでも元気にやってるんでしょうけど!!




Warner Music CD B.B.キング&エリック・クラプトン RIDING WITH THE KING ライディング・ウィズ・ザ・キング 【※メール便】
価格: 1,820円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
WPCR-755261. ライディング・ウィズ・ザ・キング 2. テン・ロング・イヤーズ 3. キー・トゥ・ザ・ハイウェイ 4. マリー・ユー 5. スリー・オクロック・ブルース 6. ヘルプ・ザ・プアー 7. アイ・ウォナ・ビー 8. ウォリード・ライフ・ブルース 9. デイズ・オブ・オールド 10. ホウェン・マイ・ハート・ビーツ・ライク・ア・ハマー 11. ホールド・オン・アイム・カミング 12. カム・レイン・オア・カム・シャイン ※メール便でのお届けですのでお手元に届くまで数日お時間を頂きます。『メール便』のお支払い方法はクレジットカード決済、銀行振込、現金書留となります。お届け日時
Supported by 楽天ウェブサービス

2013年7月1日月曜日

New Order : ニュー・オーダー、2013年内に新作EPをリリース? / BARKSニュース

New Order : ニュー・オーダー、2013年内に新作EPをリリース? / BARKSニュース

ほうほう。

なかなか興味深いですね。

ニュー・オーダーって、シングル曲いいですもんねえ。

ブルー・マンデーにしてもトゥルー・フェイスにしてもアルバム未収録曲ですし。

あ、US盤の「権力の美学」にはブルー・マンデーがボーナストラックで入ってましたが・・・・。



さらに興味深いのは、この記事中のジリアンの発言。

「俺たち」なんて書いてますけど。

彼女も、一旦ニュー・オーダーを抜けてから男らしくなったということでしょうか。

そう考えるとなんだかほっこり・・・・・するわきゃないだろっ!



とてもワクワクするニュースです。

動画のほうはトゥルー・フェイスで。





New Order ニューオーダー / Power Corruption & Lies 輸入盤 【CD】
価格: 1,594円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
商品の詳細ジャンルロックフォーマットCDレーベルLondon/wea発売日2009年06月20日商品番号2564693698発売国Europe組み枚数2その他リマスター, リイシュー, コレクターズエディション関連キーワード ニューオーダー 0825646936984 出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記についてHMV レビュー1983年発表の『Power Corruption & Lies』初のリマスター音源!ディスク2にはレア音源を収録!曲目リストディスク11.Age Of Consent/2.We All Stand/3.The Village/4.5 8 6/5.
Supported by 楽天ウェブサービス